【Books】微妙ハンター(絶版) [03/03/20]
ぴあ関西版2001/6/18号~2003/3/10号で連載。もともとは「微妙」をキーワードにしたエッセイ?だったが、途中から「微妙」とは何ら関係ない話が多い。...詳細
【本公演】第13回公演『CLASSIC』 [03/03/12]
<演目リスト>1.ベルボーイのホテル旅館化計画 2.マリコマリオ 3.受験 4.キリジンツーリスト 5.バニーボーイ 6.1313 7.帝王閣ホテル応援歌...詳細『2002年のラーメンズ』まとめ [02/12/31]
2002年のラーメンズ活動一覧...詳細【本公演】第12回公演『ATOM』 [02/12/25]
<演目リスト>1.上下関係 2.新噺 3.アトム 4.路上のギリジン 5.採集 6.アトムより...詳細【Books】Invitation 0号 [02/12/10]
2003年に創刊された、ぴあ発行の「大人のためのカルチャー・ジャーナル誌」。プレ創刊号(2002年12月号)に、ラーメンズの2人がグラビアで登場。...詳細
塩カルビ [02/10/03]
2002年10月3日~2002年12月26日、TVK(テレビ神奈川)他で放映された焼肉屋を舞台としたドラマ。片桐仁が、第9話「もっさりモケチョ君エピソード2」で主演。川村ひかると共演...詳細【Books】H(エイチ) 2002年10月号(56号) [02/09/30]
小林賢太郎×片桐仁、対談等6ページ掲載。少年時代・学生時代など、お互いについて語る...詳細【DVD】ラーメンズ The Box Set of Four Titles Rahmens [02/09/19]
2002/09/19発売<収録公演>
第8回「椿」、第9回「鯨」、第10回「雀」、特別公演「零の箱式」...詳細
【Books】ラーメンズつくるひとデコ [02/08/31]
Quick Japanで連載していた『つくるひと』(2001~2002)の第1回~第5回を単行本化...詳細KKP#1『good day house』 [02/08/27]
2002/8/27~9/11、東京・大阪で公演出演:片桐仁・小松和重・平田敦子・犬飼若浩・西田征史・室岡悟・森谷ふみ・小林賢太郎...詳細
【DVD】Rahmens 0001 select [02/08/21]
2002/8/21発売<収録ネタ>
1.無用途人間(home) 2.読書対決(home) 3.縄跳び部(home) 4.バースデー(鯨) 5.ドラマチックカウント(椿) 6.男女の気持ち(雀) 7.タカシと父さん(零の箱式) 8.日本語学校アメリカン(椿) 9.器用で不器用な男と不器用で器用な男(鯨) 10.プーチンとマーチン(FLAT)...詳細
【TV】NHKデジタルスタジアム第101回 [02/07/19]
NHK BS 2002/7/19第101回「グローブジャングルプロジェクト特集」に鈴木康広氏とともにゲスト出演
http://www.nhk.or.jp/digista/onair/2002/101_0719/index.html
【TV】NHKデジタルスタジアム第92回 [02/05/10]
NHK BS 2002/5/10第92回「檜山巽ベストセレクション」にゲスト出演
http://www.nhk.or.jp/digista/onair/2002/92_0510/index.html
『CUT 02年04月号(Vol.133)』2002/4/19発売 [02/04/19]
ロッキング・オン発行。表紙、松本人志。インタビュー「ラーメンズの笑いとその起源」で4P。