【本公演】第5回公演『home』 [00/01/28]
<演目リスト>1.無用途人間 2.読書対決 3.映画好きのふたり 4.縄跳び部 5.ファン 6.百万円 7.漫画家と担当 8.無類人間...詳細ラーメンズカレンダー [00/01/01]
月曜スタートのカレンダーですので、曜日をお間違いなく。...詳細『1999年のラーメンズ』まとめ [99/12/31]
1999年の活動一覧...詳細【Books】『お笑い界のニュータイプを探せ!』 [99/12/01]
1999年12月、スタープレス社発行。お笑い芸人が計139組!インタビュー+戯曲。戯曲は、第4回公演『完全立方体』の「服を買いに行く男」...詳細
Books『Zappy(ザッピー)99年11月号(No.33)』 [99/10/19]
付録CDにコント「食わず嫌い」、「親孝行兄弟」が収録されている...詳細【本公演】第4回公演『完全立方体~PERFECT CUBE~』 [99/09/03]
<演目リスト(非公式)>1.読書対決 2.サラリーマンと芸術家 3.都道府県会議(MMR) 4.続・たかしの父さん 5.キューブ 6.ケーブルTV 7.欲情大富豪 8.眠い男 9.片桐教習所...詳細【本公演】第3回公演『箱よさらば。』 [99/05/28]
<演目リスト(非公式)>1.箱 2.しゃっくり死 3.飛ぶ双子 4.釣の朝 5.観覧車 6.海賊 7.日本語学校・中国編 8.「ねたみ」と「そねみ」 9.嘘つき 10.箱...詳細CD『ラーメンズの日本語学校』 [99/05/01]
1999年5月に恵比寿円盤堂から発売されたインディーズのCD。主にライブ会場で販売され、2000年10月再販、生産量は3000部と言われている。...詳細
【TV】爆笑オンエアバトル [99/03/27]
1999年3月27日よりNHK総合テレビで放送中のお笑いネタ番組。ラーメンズは第1回から、2002月1月12日の第113回まで、17回チャレンジし13回オンエア...詳細
『1998年のラーメンズ』まとめ [98/12/31]
1998年活動一覧...詳細【本公演】第2回公演『箱式第二集』 [98/11/28]
<演目リスト(非公式)>1.命名投票 2.タカシと父さん 3.ジョバンニベーカリー 4.かわいそうなピンクの子犬コロチンの物語 5.毛人形 6.日本語学校(イタリア編) 7.コスプレ 8.現代片桐概論...詳細TV『新橋ミュージックホール』に出演 [98/10/10]
日本テレビで放送されていた、ビートたけし、トータス松本、ユースケ・サンタマリアの深夜番組。「契約社員募集」ということで若手芸人が呼ばれ、バナナマン、アンラッキー後藤、ダンディ坂野とともに出演1998/10/10(土) 01:20~01:50 放映...詳細
【本公演】第1回公演『箱式』 [98/06/27]
<演目リスト(非公式)>1.料理人の親方と見習い 2.喫茶店の店員(兄弟) 3.ヘルメット 4.修学旅行 5.手相占い 6.生徒総会 7.日本語学校(フランス編) 8.文庫本 9.できるかな...詳細ラジオ『お笑い無法地帯 ラーメンズのコントの時間』 [98/06/06]
1998/6/6~6/27まで茨城放送(毎週土曜23:30~24:00)で放送されたラジオコント...詳細ビデオ『ネタde笑辞典ライブ Vol.4』 [98/05/21]
「日本語学校(アフリカ編)」と「できるかな」を収録(絶版)...詳細『1997年のラーメンズ』まとめ [97/12/31]
1997年活動一覧...詳細【TV】金髪先生 [97/03/25]
1996/10/1から1998/9/22まで、テレビ朝日系列で放映されていた深夜テレビ番組。第2期の第24回~第50回(97/3/25~97/9/30)に小林賢太郎が生徒として出演していた。...詳細