『2011年のラーメンズ』まとめ [11/12/30]
ラーメンズ、2011年の活動まとめ。...詳細『Mac People2011年11月号』にラーメンズ関連記事 [11/09/29]
2011/9/29発売のマックピープル。アップルCMアーカイブ特集で、2006年のCM「Mac VS PC」に絡んだ記事あり。P.76、写真無し。読んでも怒らない方推奨とのこと。よく書かれていない?(情報提供:書店員Sさん)...詳細『クイック・ジャパン 2011年2月号』バナナマン特集にラーメンズの話題 [11/02/25]
2011/2/11発売『QUICK JAPAN Vol.94(2011年2月号)』のバナナマン特集。「"3人目のバナナマン"オークラ(構成作家)が振り返る」のページに、genico時代のラーメンズの話題あり。(情報提供:satoさん)...詳細『2010年のラーメンズ』まとめ [10/12/29]
ラーメンズ、2010年の活動まとめ。こうしてまとめてみると働いてますね(特に片桐仁が)...詳細島森路子インタビュー集2『ことばに出会う』にラーメンズ [10/10/11]
「広告批評」で、島森路子が行なった200余編のインタビューの中から、24編を選び、上下2冊に集成したもの。2010年8月発行。ラーメンズのインタビューは広告批評256号(2001年発行)に掲載されたもの。
(情報提供:犬女さん)...詳細
ラーメンズ第17回公演『TOWER』10/9/15、DVD発売 [10/09/15]
9月15日発売。収録コント名も判明。「タワーズ1」「シャンパンタワーとあやとりとロールケーキ」「名は体を表す」「ハイウエスト」「やめさせないと」「五重塔」「タワーズ2」Amazonで予約[DVD版]|[Blu-ray版]...詳細
【Books】演劇ぶっくまとめ [10/05/10]
『演劇ぶっく』ラーメンズ関連記事掲載履歴演劇ぶっく社発行の演劇専門誌。隔月8日頃発売
http://www.enbu.co.jp/kick/...詳細
『演劇キック』に小林賢太郎と片桐仁 [10/01/03]
演劇ぶっくが運営するWEBサイト『演劇キック』のインタビューコーナー(?)『演劇人のリアル』に、ラーメンズの両名が登場。小林賢太郎: http://www.enbu.co.jp/kick/engekijin/engekijin_07b02.html
片桐仁: http://www.enbu.co.jp/kick/engekijin/engekijin_07b03.html
写真もコメントもラーメンズが表紙だった『演劇ぶっく2009年08月号 Vol.140』の流用ですが。
(情報提供:センリさん)...詳細
【Books】Quick Japanまとめ [10/01/01]
『Quick Japan』ラーメンズ関連記事掲載履歴太田出版発行のサブカルチャー系雑誌。毎偶月12日頃発売
http://www.ohtabooks.com/publish/quickjapan/...詳細
『2009年のラーメンズ』まとめ [09/12/31]
2009年の活動一覧(LAST UPDATE 09/12/31)一覧で見ると、2009年は精力的に活動していたのが良く分かりますね。...詳細
09/12/28『Twinkle Fes'09』 [09/12/28]
日程;12月28日(月) 17:00開演、会場;東京厚生年金会館大ホール...詳細DVDばら売り第2弾 [09/10/21]
『CHERRY BLOSSOM FRONT 345』、『ATOM』、『CLASSIC』、『STUDY』ポニーキャニオンより2009年10月21日発売
雀のように、再編集されたものはあるのでしょうか?...詳細
復刊活動レポート「ラーメンズかるた?」 [09/09/25]
『皆様よりいただいた復刊リクエストの状況を、出版社へお知らせしました。正式な復刊交渉へ進展しましたら、状況をブログにてお知らせいたします。』とのこと。
http://blog.book-ing.co.jp/fukkanrepo/2009/09/post-91ab.html
まだ、出版社に伝えただけの状況。可能性は低いと思いますが、期待せず待ちましょう。
【研究】第7回公演『news』ビデオ版とDVD版の違い [09/08/30]
今更ですが、やっと『news』のDVD版を見たので、ビデオ版と比べてみました。(たまには研究所らしいことをしてみた)...詳細